当社製品の大人気の「感度MAX」。
名前だけだと一体何の商品なの?と思われる方もいるので、紹介したいと思います。
はじめに、現在の現行の車の大半は電子スロットルにてスロットルコントロールされています。昔の、ワイヤースロットルに比べて良い点もあれば、悪い点もあると思います。スリップコントロールや、トラクションコントロールといった電子スロットルと連携して一般車にも採用され、スピンにおける事故等が大幅に減少しています。
その一方で、踏み始めの時のレスポンスが良くない。スロットルが反応しない。
などの声を多く聞きます。そこで車好きの皆様や、街中をもっとスムーズに乗りたい皆様へ向けて発売したのが、「感度MAX」となります。
◆一般的なスロコン と 感度MAX の違い
一般的なスロコンは、スロコンにより本来ペダルが、「5%踏まれました」という信号を作り変え、「20%ですよ」と信号を変えてコンピューターに送る仕組みになっております。
つまり、少ししか踏んでないのに、たくさん動作させる信号装置。
一方で感度MAXは、専用のマイコンにプログラミングをする事で、電子スロットルをダイレクトにコントロールしています。一般的なスロコンでは「遅れ」を解消出来できませんが、感度MAXは、電子スロットルを直接コントロールするため、純正スロットルでは反応しなかったアクセル開度でもスロットルが反応してくれるようになります。
信号待ちからの発進や、スロットルを戻してから踏み直す場面などでは、車がまるで軽くなったような加速フィーリングで、とにかくスムーズにエンジンが反応します。今まで余分に踏んでいたスロットル開度も少なくて済み、実は燃費向上にも大きく影響するパーツなのです。