
富士スピードウェイの本コースを MAX ORIDO と走ってみないか?
※サーキット初心者も、座学をしっかりと行う為安心して楽しむことができる走行会です。
※走行車両は問いませんが、オイル漏れ等の整備不良車両は不可です。
– 織戸 学 コメント –
天気が良い時の富士スピードウェイは最高のロケーションです。是非とも気軽な気持ちで一度サーキットを走って見ませんか?
サーキットはゆっくり走っても実はとても気持ちの良い環境。
対向車も居ないし、もちろんお巡りさんもオービスさんも居ないのです。ストレートだけアクセルを踏むだけでもとても楽しいですし、なんと言ってもとても気持ちの良い非日常的な空間になれるのです。
サーキットは危ないと思っている方も多いと思いますが、しっかり自分のペースにて安全に気持ちよく楽しく走ることこそが、サーキットしかできない環境なのです。
車はなんでも良いのです。楽しくなったらそこからステップすれば良いのです。
サーキットを走る上での走行ルールや、走行マナー、各旗などの説明座学も力を入れて行いますので安心してサーキット走行を楽しめます。
もちろん。サーキットを速く走って見たいドライバーにもお勧め。走行前にプロドライバーMAX ORIDOが、富士スピードウェイ走行レクチャーを質疑応答含めてみっちり行います。
今まで悩んでいた走り方やライン取りの考え方も見つかるかも。色々なカテゴリの車両が参加するので楽しいですよ。
開催概要
【イベント名】富士スピードウェイの本コースを MAX ORIDO と走ってみないか?
【開催日時】2021年5月18日(火曜日) 11時 ~ 17時
【スケジュール】
交流会~ 11:00~
受付開始 12:00~
走行座学 13:00~ (クリスタルルームにて)
走行準備 14:30~
本コース走行時間 15:00 – 16:00
後MTG、写真撮影 16:30~17:00
※座学はMAX ORIDO が質疑応答を含めた走行レクチャーを自ら行います。
※同伴の方も座学は一緒に聞くことができます。
※本コース走行時のPit in out は自由です。
※スケジュールは都合により変更になる場合もございます。
(最新情報はマイガレージのイベント情報をご覧ください)
【開催場所】富士スピードウェイ
【定員】50台
【参加費用】1台
●富士スピードウェイライセンスをお持ちで無い方
※保険料、計測器込み
MyGrage事前決済 22,400円
当日決済 23,000円
●富士スピードウェイライセンスをお持ちの方
※保険料、計測器込み
MyGrage事前決済 21,500円
当日決済 22,000円
★パークトレーニングに参加したことのある方は 特別割引き 1000円引き
●計測器について
※走行後 ラップタイムを記念に印刷できます。
※後日データーをメールに添付も可能。
●同乗者について
同乗の方の参加料金はかかりません。
(富士スピードウェイ入場料はかかります。)
【参加費外費用】
富士スピードウェイライセンス無しの方。
入場料(1人) 1,100円 (同伴者も入場料はかかります)
JAF会員、GOLD免許 1,000円
走行保険料 900円(保険適用制限あり)
※価格は全て税込み価格です。
【持ち物】
ヘルメット、グローブ、長袖長ズボン着用
【その他】
●車種は問いません。
●スピードよりもサーキット走行を楽しみたい方お勧めです。
参加お申し込み、詳細はこちら↓